アドラー心理学の基本的な考え方(理論)とは?
1. 人間の行動には、その人の意思を伴う目的がある(目的論)
2. 理性と感情、意識と無意識、心と身体を分けずに全体で捉える
(全体論)
3. 人間は、自分流の主観的な意味付けを通して物事を把握する
(認知論)
4. 人間のあらゆる行動には、相手役が存在する(対人関係論)
5. 人間は、自分の行動を自分で決められる(自己決定性)
6. 人間は、共同体の中で所属感・信頼感・貢献感を求める
(共同体感覚)