トップページ > 講座をさがす > 【石川A】 子どもを伸ばすコミュニケーション ~コーチング講座 (石川りつこ)

【石川A】 子どもを伸ばすコミュニケーション ~コーチング講座 (石川りつこ)

【石川A】 子どもを伸ばすコミュニケーション ~コーチング講座 (石川りつこ)

日程

  2012年11月19日(月) 10:00-11:30
  2012年11月30日(金) 10:00-11:30
  2012年12月6日(木) 10:00-11:30
  2012年12月13日(木) 10:00-11:30

【bon voyage有栖川 事務局のおススメ ポイント】

(財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチであり、コーチングを行うPro-supportersの代表である石川PG。ご自身も母親歴16年の先輩ママである石川PGが、子育てに奮闘するママのために、子どもとの日々のコミュニケーションに役立つ秘訣を伝授してくださいます。

【プログラム概要】

コーチングとは
「人の目標や目的を明らかにし、その実現に向けた自発的な行動を引き出し、達成をサポートする、一連のコミュニケーション・プロセス」のことで、ビジネスシーンやスポーツ、教育の場面で多く活用されています。

この時、コーチは100%相手を信じ、相手の味方でいます。

私達が子どもに対して、親であると同時に、行動をサポートする「コーチ」として関わったとしたら、子どもの未来にどんな違いが生まれるでしょうか…?

この講座では、子どもの、私の、明るい未来をイメージしながら、子育てに使えるコーチングスキルを学び、体得していきます。

【プログラム詳細】

「うちの子、天才!」

赤ちゃんだった我が子が、這い、歩き、言葉を話すようになり、出来ることが1つずつ増えていったころ、そう思いませんでしたか?

夢と希望を持ち、私達は子育てを始めます。
それが、いつのころからか理想と現実がかい離し始め、「こんなことも出来ないの?」「どうして、こんな簡単な字が書けないの?」と、イライラしたりしたことはないでしょうか…?

可愛いはずのわが子なのに、つい怒鳴ってしまう。
その時はどうにも手がつけられないのだけど、時間が経つと「我ながらやり過ぎた…」と反省し、夜な夜な、可愛い寝顔に向かって「ごめんね」と謝る夜はありませんか?

望んで授かった子どもなのに、毎日一緒にいることがしんどくなることはないでしょうか…?

もし心当たりがあるようでしたら、解決の糸口は「コーチング」にあるかもしれません。

コーチングとは「人の目標や目的を明らかにし、その実現に向けた自発的な行動を引き出し、 達成をサポートする、一連のコミュニケーション・プロセス」のことで、ビジネスシーンやスポーツ、教育の場面で多く活用されています。

この時、コーチは100%相手を信じ、相手の味方で居続けます。

私達が子どもに対して、親であると同時に、行動をサポートする「コーチ」として関わったとしたら、子どもの未来にどんな違いが生まれるでしょうか…?

この講座では、子どもの、私の、明るい未来をイメージしながら、子育てに使えるコーチングスキルを学び、体得していきます。

——————-

●目的
・ コーチングを学び実践し、子育てを楽しむ!

●目標
・ あなた自身が他者とのコミュニケーションを通して成長し、自分に対する理解が深まっている
・ 参加者同士の交流の中から、相互にコーチングをし、セルフコーチングができるようになる
・ 子育て中の自分を肯定し、認めることが出来、毎日を楽しめている

●内容
・コーチングとは?
・聴くスキル
・認めるスキル
・質問のスキル
・伝えるスキル
        など

——————–

同じ思いを持つ仲間と一緒に、子どものやる気や可能性を引き出せる、ペアレントコーチを目指しましょう!

【スポット受講】
不可

【託児】
お子様をお連れになる場合、受講中は株式会社子育て支援の保育スタッフがお子様をお預かりします。

◆託児料金:1,500円/90分
→2012年7月及び8月はオープニングキャンペーンにつき無料!

持ち物

  • 筆記用具
日程表(予約)へ移動