トップページ > 講座をさがす > 【Hiro A】 ママのための育自ヨガ ~日々の暮らしにヨガ・エッセンスをOne drop~(実技) (Hiro)

【Hiro A】 ママのための育自ヨガ ~日々の暮らしにヨガ・エッセンスをOne drop~(実技) (Hiro)

【Hiro A】 ママのための育自ヨガ ~日々の暮らしにヨガ・エッセンスをOne drop~(実技) (Hiro)

日程

  2012年7月3日(火) 13:30-15:00
  2012年7月17日(火) 13:30-15:00
  2012年7月31日(火) 13:30-15:00
  2012年8月21日(火) 13:30-15:00
  2012年9月4日(火) 13:30-15:00

【bon voyage有栖川 事務局のおススメ ポイント】
インド中央政府及び日本ヨーガ療法学会(会員)認定ヨーガ療法士であるHiroさん。

ヨガを通して、自分に優しくすることで大切な人に優しくなれることを沢山のママに伝えています。Hiroさんのクラスで内なる自分に出会ってみませんか。

【プログラム概要】
運動量は中軽度のアーサナ(体位法)メインに呼吸法、瞑想法。ヨガを総合的に学べる。
いつでもどこでも“ながらヨガ”で心体のセルフ・メンテナンス法を身に付ける。
誰か、何かと比べて勝つことではなく、自分のリズムを取り戻すことが重要であると気付く。
リラックス、自己肯定、集中力、引き締まった体へ。ツヤのある心体と生活が蘇ります。

【プログラム詳細】
ヨーガの奥義を日常で気軽に活かす方法をご紹介します。
生活に息づくセルフ・メンテナンス法、すなわち自己解決能力、自己治癒力、免疫力がアップすることで、ウィルス感染しにくくなり、病気予防、改善にもつながります。
アーサナや呼吸法では、緊張と弛緩を繰り返すことにより心体だけではなく脳にまで明らかなリラックス(休め)指令が届き、毎回のヨーガ実習により、それが習慣的に与えられることで、ホルモンバランスや自律神経の働きが整います。
リンパや血液循環、睡眠の質が良くなり、疲れにくく、首や肩こり冷え性などが改善されます。
頭の中が整理整頓されるので、記憶力が良くなり心配事が減るなど、起きてもいないネガティブな未知なる創造をするような“余計な思考”が減る分ストレス自体も減って心が平穏になり、食生活までもがシンプルになって行くようになります。
自己客観視という“自分の心体を見つめる”行為の訓練では、いずれ自分の弱さも人の弱さもそっくり包み込み、等身大でOK、今のままでOKというような、自己肯定感が生まれてきます。
育児をする前に、また、育児しながら“育自(慈)ヨガ”を習慣付けて、自分を護り慈しみ、柔軟な心と丈夫な体を育てることは、子供を産み育てるママたちにとって必須なはずなのです。
スピード社会に生きる現代人が忘れがちな、人間本来の健やかさ、澄んだ心体を取り戻し、
一生元気で病気が無い健康な心体で生きて行きましょう。
そして、自分を生きる、という現実と向き合う心の土台を築き、やさしさや内なる美しさを再確認しましょう。
●実習内容 ヨガ入門(実技5回 講義5回 合計10回)
実技講義共に
・ヨーガ・セラピー入門 (自己客観視)
・ヨーガ・アーサナ入門 (体位法の練習)
・瞑想法、呼吸法(リラクゼーション・脂肪燃焼)
・内観法と瞑想法(思考パターンを知る)
講義のみ
・アーユルヴェーディックな体質、性質チェック、または心理テスト
・認知行動療法・論理療法(人付き合いが楽になる心理学入門)
・食事(エコな体を作るメニュー構成)心身共にダイエットできる食べ合わせのご紹介。
 食事の仕方を変えることは思考の断捨離につながる(心体に溜め込まない食事とは)

【スポット受講】
4,000円/回(税込)
→ただいまキャンペーンにつき3,000円!

【託児】
お子様をお連れになる場合、受講中は株式会社子育て支援の保育スタッフがお子様をお預かりします。
◆託児料金:1,500円/90分
→ただいまキャンペーンにつき無料!

【最少催行人数】:2名

持ち物

  • メモ帳
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装
日程表(予約)へ移動